本日の給食(2/25)
2020年2月25日 12時40分2月25日(火)本日の給食です。
【献立】
「ご飯」「牛乳」「さわらのさんみ焼き」「凍み豆腐の味噌汁」「いろどり和え」
<給食センターより> 今日は、減塩献立の日です。 「なんで薄い味に慣れなくてはならないの?」と思う方もいますね。 塩分の摂り過ぎは、将来高血圧になりやすいと言われています。 高血圧は、心臓から全身に血を送り出す力が強く、血管が傷つきやすくなります。 特に、福島県は、塩分をたくさん採っている県でもあり、急性心筋梗塞という心臓の血管が悪くなる病気で亡くなる人が全国第一位という県です。 食べ物や生活習慣によって将来どんな病気にかかりやすいかが分かっていますので、今から薄味に慣れ、将来病気にかかりにくい食習慣を身に付けてほしいと思います。 ちなみに、イギリスでは、2005年から国が中心となって食品業界に対し、塩分の量を減らすよう呼びかけました。 その結果、国民の塩分摂取量を減らすことができ、国の医療にかかる税金も年間で2600億円減ったとのことです。 |