5/14 福島県教育庁県北教育事務所長訪問 3年生の授業のようす
2018年5月14日 12時47分3年生の授業のようすです。
一人一人が大切にされ、ポイントを押さえた授業
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
3年生の授業のようすです。
一人一人が大切にされ、ポイントを押さえた授業
2年生の授業のようすです。
一人一人を大切してのがわかる授業
平成30年5月14日(月)11:00~12:00
県北教育事務所長訪問がありました。
お忙しい中
県北教育事務所長 渡辺 惣吾 様
県北教育事務所次長 伏見 珠美 様
にご来校いただき、子どもたちの授業などを
ご覧いただき、ご指導いただきました。
本校のよい点をさらに伸ばしていきたいと思います。
ありがとうございました。
1年生の授業、指示・発問のすばらしさ
め 本論のイースター島の森林は
なぜ・どのようにして失われて
しまったのか考える。
本論部分を3つに分け
それぞれの組み立てを読み取ろう。
A 事実 B 理由や説明 C 具体例
合同体育 行進の練習
1・2 1・2 ・・・元気の出る行進をしていました。
たんぽぽ
め たねが できるまでの
ようすを たしかめよう。
手の挙げ方がたいへんよいです。
とん こと とん
ねずみのいえ
がた がた
考えを発表していました。
鉛筆に、しっかり持ち方になれる教具がついていました。
天気は小雨 アクセス数 900603
元気に登校してきました。
15:00より
運動会前の芝生の見守り隊による活動が行われました。
伊達崎地区の皆様ありがとうございました。
運動会の基板ができあがりました。
よい運動会にしていきましょう。