8/30 3年生の授業のようす
2018年8月30日 09時11分8/30
め 図や表とアドバイスと文章の
かんけいを考えよう。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
8/30
め 図や表とアドバイスと文章の
かんけいを考えよう。
読みの準備をしていました。
8/30 め たてと よこの ながさは、
どうやって くらべると
いいかな。
5・6年生は、9月16日(水)の陸上競技大会に向けて
外での練習に取り組んでいました。
グリーンカーテンも暑さで大きくはなりませんでした。
ゴーヤが強かったようです。
稔りの秋
天気はくもり、外は蒸し暑く感じます。
元気に登校してきました。
夏休みの理科研究の発表会が行われていました。
たいへんよい内容の発表でしたので
恥ずかしがらず、堂々と発表してほしいと思いました。
意見文を書こう
9/18(火)
意見発表会
5年生代表1名
自分の考え
世の中で起こっている様々な出来事 事実
問題
担任の先生宛の暑中見舞・残暑見舞いの
はがきが掲示されていました。よく工夫
されていました。
大切な人へ手紙を書くことは、自分のこ
とをわかってもらうためにも意義のある
ことです。これからも担任の先生へ手紙
を出してください。
わたしも前任校の児童から暑中見舞いの
はがきをいただきました。子どもが成長
していることがわかりうれしいものです。