2/27 3年生の授業のようす
2019年2月27日 10時34分2/27 いろいろなつたえ方を知ろう。
め 人につたえる方法は、どんなものが
あるかを知ろう。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
2/27 いろいろなつたえ方を知ろう。
め 人につたえる方法は、どんなものが
あるかを知ろう。
計算の確認テストをすすめていました。
六年生に贈る字をすいせんしよう。
What do you want to be in the future?
・・・
英語指導支援員の佐藤明子宇先生がご来校され
英語の授業が行われていました。
8:05より体育館で
班旗の引継式がありました。
6年生を中心に、毎朝班員の安全を守り
ながら、下級生のペースに合わせて歩い
てきました。
卒業を前に、5年生などの下級生に班旗
が引き継がれました。
これからも安全に登下校しましょう。
6年生、ありがとうございました。
8:05から班旗引継式があるため
体育館でのあそびは少なかったようです。
天気は晴れ、気温2℃
元気に登校してきました。
卒業作品の制作に取り組んでいました。
跳び箱を使う前の準備運動をしていました。
生き物の1年をふり返って
め あたたかさによって動物と植物は
どのように変わってきたか。