4/12 代表委員会
2019年4月12日 13時17分
新代表委員会の開催です。
これからの伊達崎小の活動を背負っていく人たちの
集まりです。和やかな雰囲気ですが、しっかりと話
し合いができていました。記録もしっかりしています。
これから、楽しい学校生活をリードしていきましょう。
議題 1年生を迎える会の準備をしよう。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
新代表委員会の開催です。
これからの伊達崎小の活動を背負っていく人たちの
集まりです。和やかな雰囲気ですが、しっかりと話
し合いができていました。記録もしっかりしています。
これから、楽しい学校生活をリードしていきましょう。
議題 1年生を迎える会の準備をしよう。
元気に遊んでいました。
3・4年生は、佐藤親さんの果樹園に
ももの見学のために出発しました。
パワフルな子どもたちのはるか上をいく
先生の超パワフルな質の高い英語の時間に
子どもたちは満足していたようです。
英語を本気で学ぼうとする意欲が高まっていました。
本格的な英語科専門の先生(外国語教育推進リーダー)が
今日から来校されました。
本気で学ぶ、活気あふれる授業でした。
4/12
め 楽器たちの様子や気持ち
の変化を想ぞうして音読
しよう。
め グローブみたいな かえるが
起きたようすを 音読であら
わそう。
4/12
め あげはちょうと おじいさん犬の
ようすをまとめよう。
自己紹介をカードにまとめていました。
ひらがな、自分のなまえは漢字で書いている
子どももいました。
かなり水たまりがあるので、思うようには
走れませんでした。
読書している子どもたちが多かったようです。
北方面
元気に登校してきました。