4/18 3年生の授業のようす
2019年4月18日 09時49分いつものばしょで
たまごパック
ゼリーのカップ へんしんさせよう
プリンのカップ 何ができるかな?
ペットボトル
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
いつものばしょで
たまごパック
ゼリーのカップ へんしんさせよう
プリンのカップ 何ができるかな?
ペットボトル
ALTのリー先生が来校され
英語表現活動に楽しく取り組んでいました。
Hello
I’m~
I lile~
Nice to meet you.
せんの引き方 どんなひきかたがよいか考えていました。
廊下には、子どもたちの作品も展示されていました。
元気に走っていました。外は、日差しが強く暑いです。
元気に登校してきました。
今日は、6年生 全国学力・学習状況調査(全国学テ)です。
実力を発揮してほしいと思います。
充実した英語の授業が行われています。
先生の手振り・身振り大きさにつられて、子どもたちも
大胆に表現して会話を楽しんでいます。
また、電子黒板も有効に活用し、エジソンをクリックすると
エジソンの誕生日が英語で聞こえてきます。
今日は、誕生日がいつなのかを聞くことと。
自分の誕生日が答えられることがゴールのようです。
英語でのやり取りを楽しく学べる子どもたちは幸せだと思いました。
本気で学ぶ よい授業です。
清掃の縦割り班の話し合い活動が行われました。
体育館・校庭でのんびりしていました。
運動会に向けての自主練習が始まりました。
いろいろな音が鳴り響いています。
トランペットなど、すべてのパートが
うまくなってきています。
2・3月の引継前の練習の効果が出ています。
体育館・校庭それぞれに
のびのびと遊んでいました。