お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

10/11 のびのびお昼  ふれあいタイム  学級ごと合唱練習

2019年10月11日 14時19分
あぶくまマラソンなど

 

全体合唱の練習を各学級ごとに行っていました。

 

 

10/11 台風第19号への備え1 桑折町災害ハザードマップ伊達崎地区の再確認

2019年10月11日 13時47分
連絡事項

 

念のため、

ハザードマップを見ながら、お子さんと一緒に

どのような行動をとることで、安全を確保する

ことができるのかを確認しておいてください。

 

 

※ ご注意ください。

伊達崎地区<指定避難所>

伊達崎小学校は、浸水想定区域が0.5m~3m未満と

なっているため、指定避難所にはなっていません。

イコーゼ!が指定避難所となっています。

イコーゼ!避難所は、明日10月12日(土)午前10時に

開設する予定です。

 

桑折町災害ハザードマップ伊達崎地区より引用 

始めに注意事項をごらんください。

 

 

マップ  

概ね1000年に一度程度の規模の大雨による洪水を想定したもののようです。

 

お住まいの場所の色で、どのように行動するか想定して

みてください。

2階、3階への避難か。早めにイコーゼ!に避難しておくか。

崖崩れ・地滑り等の場所を確認し、避難経路もどこを通れば

安全かも考えてください。

 

このマップは、各家庭に配付されていますが、ない場合は、

桑折町のホームページで見ることもできます。

 

子どもたちの安全のため、ご確認よろしくお願いいたします。

 

10/11 台風第19号情報  経路図・暴風域確率・衛星画像・福島地方気象台発表

2019年10月11日 11時20分
連絡事項

気象庁ホームページより

 

予報の精度が高まっています。最新の情報のもと

十分に警戒してください。

 

令和元年 台風第19号に関する福島県気象情報 第3号
令和元年10月11日11時10分 福島地方気象台発表

福島県は、台風第19号の影響により、12日から13日

にかけて、大雨、暴風や猛烈なしけとなる見込みです。

暴風や高波、土砂災害、浸水、洪水に厳重に警戒してく

ださい。

今後発表する警報や注意報、竜巻注意情報、気象情報に

留意してください。次の「令和元年 台風第19号に関

する福島県気象情報」は、11日16時30分頃に発表

する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

10/11 のびのび業間  教室内のようす  5年生

2019年10月11日 10時39分
5年生

業間10:00~10:25

 

今日は、雨は上がっていますが

校庭も体育館も使用できません。

 

各教室を巡ってみました。

 

学年ごとに、楽しく遊んでいるようすと

子どもたちの笑顔に感動しました。

 

6年生は、体育館で発表会の練習中でした。

 

10/11 のびのび業間  教室内のようす  4年生

2019年10月11日 10時35分
4年生

業間10:00~10:25

 

今日は、雨は上がっていますが

校庭も体育館も使用できません。

 

各教室を巡ってみました。

 

学年ごとに、楽しく遊んでいるようすと

子どもたちの笑顔に感動しました。

 

10/11 のびのび業間  教室内のようす  3年生

2019年10月11日 10時31分
3年生

業間10:00~10:25

 

今日は、雨は上がっていますが

校庭も体育館も使用できません。

 

各教室を巡ってみました。

 

学年ごとに、楽しく遊んでいるようすと

子どもたちの笑顔に感動しました。

 

10/11 のびのび業間  教室内のようす  2年生

2019年10月11日 10時27分
2年生

業間10:00~10:25

 

今日は、雨は上がっていますが

校庭も体育館も使用できません。

 

各教室を巡ってみました。

 

学年ごとに、楽しく遊んでいるようすと

子どもたちの笑顔に感動しました。

 

10/11 のびのび業間  教室内のようす  1年生

2019年10月11日 10時21分
1年生

 

業間10:00~10:25

 

今日は、雨は上がっていますが

校庭も体育館も使用できません。

 

各教室を巡ってみました。

 

学年ごとに、楽しく遊んでいるようすと

子どもたちの笑顔に感動しました。

 

10/11 6年生の授業のようす  英語

2019年10月11日 09時59分
6年生

今日は、県英語推進教員と町英語教育協力員の先生方による英語の授業です。

 

Goal 行きたい国の紹介をペアで発表!!

 

ペア発表は、最後の2ペアのようすです。

 

ペア発表と同時に、難しいといわれている評価も行われていました。

今回の評価は、よかった点などを子どもたちのパスポートファイルに

朱書きで書き込んで、励ましのメッセージとするそうです。

難しいといわれる3観点の評価ではないそうです。

 

10/11 3・4年生の授業のようす  音楽 演奏

2019年10月11日 09時29分
4年生

3・4年生合同の音楽で、合奏の練習です。

 

新着情報

記事はありません。