6年生国語の授業
2023年11月2日 14時21分漢字の学習を進めました。時間を決めて覚えたり、テストをしたりして、確実に身に付けました。素晴らしい集中力です。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
漢字の学習を進めました。時間を決めて覚えたり、テストをしたりして、確実に身に付けました。素晴らしい集中力です。
自分たちの学級について課題を見つけ、どのように話し合いをしたらよいか、一人一人考えをまとめています。
各学年でそれぞれの課題に取り組みました。
伝統工芸等について、先生と相談しながら自分の方法でまとめています。調べ学習の経験を積んでどんどんまとめ方が上手になるといいですね。
釘の頭を板から出して、ビー玉の通り道を作ります。どんなものができるのか楽しみですね。釘打ちと抜き方の練習から始まりました。
新しい題材「馬のおもちゃの作り方」という説明文に入りました。しっかり丁寧に読むとおもちゃも作れるかな?
車の仕事についてまとめています。図鑑ができるのかな?
「命を見つめて」というガン患者のお話を読んで命について考え、考えたことを作文に書きました。
いよいよピザスタとコラボしている新作スイーツができそうです。どんなスイーツになるのか楽しみです。今日は、新作スイーツ披露目会の招待状つくりなどをしました。
版画を刷り上げました。思い思いの色を選んで、ローラーで絵の具を版木に載せ、丁寧にばれんを回転させながら紙に色をうつしました。素敵な作品がたくさんできました。