2年生国語の授業
2023年11月20日 10時41分「せかい一の話」に入り、先生の範読を聴いたり、読んだりしました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
「せかい一の話」に入り、先生の範読を聴いたり、読んだりしました。
生活科でレックス先生と英語の勉強をしました。wash our face, brush our teeth, comb our hair という朝の様子を表す表現を歌で覚えました。
意見発表、税の標語、造形展、文化祭などの各種賞状を伝達しました。機会をとらえて、挑戦し、賞状をいただくことができるのは本当に素晴らしいことです。
いろいろなグラフから内容を読み取る学習です。統計を活用して学習を進めました。
分数のたし算で分母をそろえる方法などについて学習しました。気づいたことを発表し合いながら授業が進みました。
算数など各学年の課題に取り組みました。
平行四辺形から「ひし形」の学習に進みました。どんな性質があるか、発表し合いました。
自分の好きなことわざを選んで、意味や使い方を確認しました。
町教育委員会から指導主事の先生にご来校いただき、研究授業が実施されました。全員授業にしっかり取り組み、分かってできた授業になりました。放課後には先生方全員で授業の指導力向上のための会議が開催されます。
「おかゆのおなべ」を5分間で音読しました。校舎1階に素晴らしい1年生の音読の声が響き渡りました。