お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

「おもちゃ祭り」大・大成功…!(2年:生活科)

2015年12月8日 11時19分
今日の出来事

 3校時目、低学年の生活科の学習で「おもちゃ祭り」を行いました。この学習は、伝統的に2年生が主催し1年生を招待して行います。
 今まで、2年生が準備してきた「おもちゃ」を使って楽しく遊んでもらうというものです。去年、今の3年生に招待してもらった時のことを思い出しながら、1年生が楽しめるようにといろいろと工夫してきました。まさに、「お・も・て・な・し」の心です。1年生は、遊び方を教えてもらいながら、(来年は自分たちも…。)という気持ちを持ったに違いありません。
 これからも、合同学習のよさを取り入れ、一人一人が満足できるような指導を心がけたいと思います。

間もなく完成…(5年:図工)

2015年12月8日 11時10分
今日の出来事

 5年生が図工の学習で取り組んできた、「パズル」が間もなく完成します。糸鋸の技能を身に付けることを目的として行ってきましたが、全て切り終え、今日はそれぞれのピースに色をつけていました。複雑な部分もあれば、簡単な部分もあり、家族でも楽しめそうな作品に仕上がりそうです。

いろいろなことが、できるようになったよ!(1年:生活科)

2015年12月8日 10時58分
今日の出来事

 1年生は、生活科の学習で「1年生になって、できるようになったこと」の振り返りを行いました。自分のことでは、着替え、名前を書けるようになった、一人でお風呂に入ることができるようになったこと、家のことでは、ほうきがけができるようになったなど、様々なことができるようになっていました。これからもいろいろなことに挑戦して、できることを増やしていってほしいと思います。

シュートゲームは、面白い!(3年:体育)

2015年12月8日 09時54分
今日の出来事

 2校時目、3年生は体育の授業を行っていました。現在は、「ゴール型ゲーム」でサッカーに取り組んでいます。今日は、体育館でシュートゲームを行いました。ボールを蹴ってコーンに当て、さらにそのボールがゴールに入れば得点というゲームです。ボールを蹴る強さや、足のどの部分にボールを当てて蹴れば良いのかなどを考えながら、楽しく取り組んでいました。

何通りあるかな?(6年:算数)

2015年12月8日 09時46分
今日の出来事

 2校時目、6年生は算数の授業を行っていました。現在は、「並べ方と組み合わせ方」の単元を学習しています。今日は、4枚のカードを使って、その並べ方は何通りできるかを調べました。カードをアルファベットに置き換えてノートに書いたり、実際に並べたりといろいろな方法で取り組んでいました。

個別懇談、ありがとうございました!

2015年12月8日 08時37分
今日の出来事

 先週の2日(水)から7日(月)までの4日間に実施した個別懇談においでいただき、本当にありがとうございました。
 懇談の中で子どもたちの今後の指導に役立つ有益なお話をたくさん聞くことができ、学校としても貴重な4日間でした。お話いただいたことをもとにして、学校と保護者の皆さんとの連携をしっかりとりながら指導を進めていきたいと考えますので、今後ともよろしくお願いいたします。また、今回の懇談で話題に上がらなかった点や学校への要望がありましたら、いつでもお気軽にご連絡をお願いいたします。

                            ※本日7時40分現在の空間線量は、0.093μSv/hです。

PTA本部役員会を行いました!

2015年12月7日 20時01分
今日の出来事

 本日午後7時から、PTA本部役員会を行いました。話し合った内容は、スキー教室の参加者の確認・集金等についてです。また、平成27年度末におけるPTAの活動計画についても話し合いました。役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

なわとびを見てもらったよ!(1年:発表集会)

2015年12月7日 13時02分
今日の出来事

 今日の朝の時間は、1年生の発表集会を行いました。今回の1年生の発表は、体育で学習した  「なわとび」のいろいろな技を音楽にあわせてとんだり、自分ができるようになった技を一人一人発表したりしました。
 一つ一つの技の完成度も高く、2年生以上の子どもたちからは大きな拍手がおこりました。
 また、一回り大きく成長した1年生の姿を見ることができました。

12月7日(月)今日の給食

2015年12月7日 12時11分
今日の出来事

 今日の献立は、「切り目入りコッペパン、牛乳、ウィンナーチリソースかけ、ホワイトシチュー、キャベツのサラダ、スイ―ティー」です。総カロリーは、645キロカロリーです。
 スイ―ティーの色は、緑色ですが、形や大きさはグレープフルーツによくにていると思います。アメリカではオロブロンコと呼ばれているもので、グレープフルーツとポメロという果物から作られたといわれています。味は、グレープフルーツより酸味(すっぱい味)や苦味が少なく、甘いといわれています。初めて食べる人もいるかもしれません。ぜひグレープフルーツとの違いがあるか味わって食べてみてください。
※献立に予定していた、「ホワイトシチュー」ですが、給食センターの都合でなくなりました。

交通安全標語立看板が…

2015年12月7日 07時57分
今日の出来事

 今朝も厳しい寒さになりました。8時現在の気温は3度、半田山にも雪が積もっていました。
 さて、子どもたちの標語を看板にしていただいた「交通安全立看板」が伊達崎地区の各方部に設置されています。昨日の日曜日に交通安全協会伊達崎部会の皆様が設置してくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。交通事故ゼロを目指し、常に標語を意識した運転・歩行に心がけていきたいと思います。


                            ※本日7時45分現在の空間線量は、0.117μSv/hです。

新着情報