お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

9/21 4年生の授業のようす

2018年9月21日 09時39分

問  すずしくなって、植物と動物のようすは

   どうなっているだろう。

 

9/21 3年生の授業のようす

2018年9月21日 09時32分

9/21  1つの辺が16cmの正方形の

     まわりの長さは、何cmですか。

 

め   16×4の計算の仕方を知ろう。

 

 

9/21 2年生の授業のようす

2018年9月21日 09時29分

め  ようすを思いうかべよう。

 

9/21 1年生の授業のようす

2018年9月21日 09時23分

9/21

め  じぶんで かんがえた

   「かぞえうた」を つくろう。

 

交通安全 シルバーメール作戦 (廊下の掲示)

2018年9月21日 09時12分

シルバーメール作戦

 

おじいさん、おばあさんへ

交通安全を呼びかける はがきをかきました。

3年生11名の作品です。ハガキは郵送したため、写真が掲示されていました。

 

秋の全国交通安全運動  平成30年9月21日(金)~9月30日(月)

2018年9月21日 08時18分

 

みんなの合言葉「早めのライトと反射材」

今日から秋の交通安全運動がはじまりました。

 

子どもたちを事故から守るため

子どもがいたら、減速をお願いします。

 

 

9/21 登校のようす

2018年9月21日 08時02分

天気は、地雨です。

最高気温が20度の予報です。

 

元気に登校してきました。

 

今日は、桑折町交通安全母の会伊達崎支部

    桑折地区交通安全協会伊達崎部会

    の方々も学校前交差点で安全指導

    を行っていただきました。

    ありがとうございました。

 

 

 

    

9/20 6年生の授業のようす

2018年9月20日 09時36分

6年生一人一人にとって、最後の陸上競技大会の

感想文を書いていました。

 

9/20 5年生の授業のようす

2018年9月20日 09時31分

昨日の陸上競技大会の課題と成果を

一人一人まとめていました。

 

9/20 3・4年生の授業のようす

2018年9月20日 09時28分

体育館でシャトルランをしていました。

 

新着情報