12/21 朝の活動
2018年12月21日 08時38分
上級生は、簡単清掃です。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
上級生は、簡単清掃です。
天気は晴れ
今日は冬至です。
第2学期終業式です。
子どもたちは元気に登校してきました。
お忙しい中、
福島民友新聞社 県北支社 記者 國井 貴宏 様
にご来校いただき、歳末助け合い募金を代表児童から
手渡しました。ありがとうございました。
児童会 代表委員会で3日間募金活動を行いました。
募金金額は、11,884円となりました。
どのように活用してほしいですかの質問に
代表児童が、今年は、災害が多かったので被災された
方々に届けてください。と答えていました。
ました。ほんとうに、心優しい子どもたちです。
元気いっぱいに遊んでいます。
明日のリハーサルもステージで行われていました。
健康第一
のびのび お昼時間を過ごしていました。
校庭でのあそび
決定的な一枚は、大きく掲載しました。
ボールがカメラに向かって飛んできています。
健康第一
楽しく遊んでいました。
め 動作と時刻の言い方に慣れよう。
I 動作 at 時間.
ALT リー先生が来校され、ご指導いただき
ました。
歌やイルミネーションなど、アメリカの文化に
ふれることができました。
今日の午後、学級でお楽しみ会があるそうです。
これだけのデコレーションいつの間にできたので
しょうか。担任の先生も、驚いていました。
確認テストをすすめていました。
め 小数のわり算はどうやるのかな。