お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2/6 3年生の授業のようす

2019年2月6日 11時03分

 

2/6

め  聞き手に伝わるように言葉を工夫して

   原こうを書こう。

 

   まず

   はじめに

   次に

   さい後に

 

2/6 2年生の授業のようす

2019年2月6日 11時00分

たのしく うつして

〇 紙はんが

 

2/6 1年生の授業のようす

2019年2月6日 10時57分

 

国語の学力テストの受け方について

説明を聞いていました。

 

 

 

2/6 朝の活動

2019年2月6日 10時44分

 

低・中学年のなわとび大会は昨日

終了しましたが、子どもたちは今日も元気に

自主的になわとびをしていました。

 

長く跳ぶことで持久力がつくと思います。

 

がんばろう!

 

2/6 インフルエンザ情報

2019年2月6日 10時24分

平成31年2月6日(水)10:00現在

インフルエンザA型 罹患者数 1名

他の欠席者等 2名 となっています。

 

諸活動でのマスク着用は継続していきます。

 

ご家庭でのご理解とご協力よろしく

お願いいたします。

 

 

 

2/6 登校のようす

2019年2月6日 08時42分

天気はくもり、気温-1℃

 

元気に登校してきました。

 

2/5 オランダの夫妻との雛飾 5年生女子 その2

2019年2月5日 16時43分

雛飾も完成し全員で記念撮影をしました。

今日は、様々な行事がさまざまありました。

充実していました。

 

帰国されるそうです。オランダでご活躍ください。さようなら。。。

 

子どもたちにとっては、よい国際交流の場になったと思います。

ありがとうございました。

 

団子さし・雛飾の様子は

このホームページご覧くださいと伝えました。

 

 

2/5 オランダのマーティン夫妻への歓迎演奏 鼓笛隊

2019年2月5日 16時37分

 

鼓笛隊の練習風景を見学していただきました。

オランダには子どもたちによる鼓笛隊はないそうです。

 

では、雛飾の会場へ

 

 

 

2/5 オランダの夫妻との雛飾 5年生女子 その1

2019年2月5日 16時31分

 

かなり時間がかかりました。

 

ひとつひとつ大切に飾りました。

 

 

細かな部品が多くあるので、その間、体育館へ案内しました。

 

2/5 オランダの夫妻歓迎の会食(給食) 

2019年2月5日 16時16分

オランダから桑折町に短期滞在している

マーティン夫妻と5年生が歓迎の会食をしました。

その様子です。

 

この魚は、何ですか?

理科の教科で、メダカです。

唐揚げが、6個余っているということで、じゃんけん大会に

おいしく学校給食をいただきました。

 

新着情報