3/19 サクラのつぼみがふくらみました。。。
2019年3月19日 15時14分本校に、しだれ桜が何本かあります。
以前紹介しましたように、伊達崎婦人会の
みなさんが記念樹として、平成5年頃、植樹
したことまではわかっていました。
しだれ桜の品種もわかりました。三春の滝桜の
子孫だそうです。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
本校に、しだれ桜が何本かあります。
以前紹介しましたように、伊達崎婦人会の
みなさんが記念樹として、平成5年頃、植樹
したことまではわかっていました。
しだれ桜の品種もわかりました。三春の滝桜の
子孫だそうです。
卒業までの登校日 あと2日
4年生からの「ありがとう」メッセージ
卒業するときが、子どもたちに迫ってきています。
最後の体育のようすです。
さまざまな運動を行っていました。
理科の確認テストをすすめていました。
算数の教科書の最後の問題に取り組んでいました。
漢字のドリルをまとめていました。
漢字のドリルなど、今までの学習を確認していました。
1年生は、インフルエンザ蔓延防止のため
20日(水)まで学級閉鎖となります。
ゆっくり休んでください。
読書の花が咲いていました。
チューリップも大きくなってきています。
いつもの1年生がいないとたいへん
寂しいものがあります。
2・3年生が元気に運動していました。
5年生は、演奏の練習です。
天気はくもり、気温4℃
元気に登校してきました。