お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

10/1 3年生の授業のようす  社会

2019年10月1日 10時19分
3年生

 

め  ブイチェーンさんへの

     おれいの手紙を書こう。

 

 

 

10/1 2年生の授業のようす  算数

2019年10月1日 10時12分
2年生

 

10/1 しあげ

 

 

10/1 1年生の授業のようす  国語

2019年10月1日 10時08分
1年生

 

漢字の書き取りの練習をしていました。

 

10/1 登校のようす

2019年10月1日 07時53分
ミーティング

今日から10月です。

衣替えの時期となりました。お知らせしましたように

10月中は、夏服・冬服の併用となります。

なお、11月から冬服となります。

 

天気は霧、気温は17度です。

 

交通安全母の会の皆様、ありがとうございます。

 

子どもたちは元気に登校してきました。

 

桑折町小学生演劇鑑賞教室 「くちぶえ番長」 劇団 たんぽぽ

2019年9月30日 16時20分
今日の出来事

令和元年9月30日(月)

1年生から4年生までを対象に

桑折町小学生演劇鑑賞教室が醸芳小体育館を会場に

開催されました。

 作品名「くちぶえ番長」 劇団 たんぽぽ

弱い者への、いじめをゆるさない

わすれられない友情ものがたりでした。

 

観劇の子どもたちの一場面です。

各小学校4年生が代表して、

どんな場面が印象的だったかを発表しました。

 

 

9/30 6年生の授業のようす  学級活動

2019年9月30日 09時43分
6年生

 

後期委員会 組織編成に向けて

 

6年間での成長がわかる一コマです。

9/30 5年生の授業のようす  図画工作

2019年9月30日 09時39分
5年生

 

じっと見つめてみると

 

自分の生活の中で

 

心に残った景色・できごと

感じた気持ち・思い

 

伝わるように

 

9/30 4年生の授業のようす  国語

2019年9月30日 09時31分
4年生

9/30

め 兵十がごんを打った時の

  ごんと兵十の気持ちを考えよう。

 

9/30 3年生の授業のようす  国語

2019年9月30日 09時27分
3年生

 

漢字の書き取りを行っていました。

 

9/30 2年生の授業のようす  国語

2019年9月30日 09時21分
2年生

9/30

絵を見て お話を作ろう。

◇そうぞうを広げて お話を書く。

 

め くまと うさぎが どんなことを 話しているかを

  考えて書こう。

 

 

新着情報