10/7 5年生の授業のようす 国語
2019年10月7日 10時59分
10/7
め ドアの言葉の意味を読み取ろう。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
10/7
め ドアの言葉の意味を読み取ろう。
10/7
め がい数にする方法を考えよう。
市立図書館にある本 281428さつ
市立図書館にある児童書 58745さつ
算数のテストの間違い直しをしていました。
10/7
O できごとを つなぐときに つかうことば
それから
すると
漢字の書き取りの練習をしていました。
校歌斉唱し、当時の写真を見ながら
伊達崎小学校の歴史をふり返りました。
「147年の歴史の重み」を感じることができました。
誕生日 伊達崎小学校の開校日
明治5年(1872年)10月21日(月)
天気はくもり時々小雨
子どもたちは元気に登校してきました。
学級発表会まで、登校日は9日です。
め 火の中に とびこんだ じんざの
気持ちを考えよう。
漢字の書き取りの練習をしていました。
学級での話し合いの仕方について確認していました。