5年生算数の授業
2023年4月18日 12時22分問題の考え方について先生との問答が続いていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
問題の考え方について先生との問答が続いていました。
学校近くのりんご畑を訪問させていただきました。りんごの白い花がきれいです。桜や桃の花に続いて咲いています。見学させていただき、ありがとうございました。
二けた+二けたの筆算です。けたを合わせることが大事ですね。
いくつあるかな?数え方も練習しました。
文章問題に取り組んでいます。明日は、全国学力・学習状況調査です。学習の集中力もアップ!!
漢字の成り立ちについて、前時に学習した象形文字、指示文字、会意文字、形声文字を復習しました。
新しい題材に出てくる語句の意味を調べました。辞書引き速くなったかな?
漢字の音読み、訓読みと筆順の難しい漢字について確認しています。
2年生は、昨年度の経験をもとに、自信を持ってレックス先生、高橋寛子先生と勉強しました。歌声も合わせてしっかり歌っています。
国語では、同じ文字が何個使われているか調べました。初めての外国語の授業では、ALTのレックス先生と英語指導協力員の高橋寛子先生とHello! I'm~~.の表現練習をしたり、ビンゴの歌を歌ったりして勉強しました。どちらの授業も楽しく、元気に取り組んでいました。
<国語>
<外国語>