4年生図工の授業
2023年10月27日 10時23分 木版画に集中して取り組んでいます。自分の描いた下絵に沿って慎重に彫刻刀を動かします。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
木版画に集中して取り組んでいます。自分の描いた下絵に沿って慎重に彫刻刀を動かします。
コンパスを使って円を描いたり、いろいろな形のボールなどの見る角度によってどのように形が変わるかなどについて考えたりしました。
かけ算の練習問題に取り組みました。大変集中して、とても速く計算できるようになりました。
12-3のような引き算に取り組みました。計算の仕方について、隣同士でお互いに説明し合いました。
実際に、てこを使って試しながら,きまりを見つけます。iPadで,各班の結果,考えを共有しながら学習を進めました。
特別な読み方をする漢字 「七夕、今日、時計、上手」 などについて学習しました。
それぞれの学年ごとの課題に,担任,支援員さんと一緒に取り組みます。
様々な伝統工芸について書かれた本を探して読み,そのよさについて書かれている部分を中心に要約します。
新出漢字を,漢字ドリルを使って練習していました。字形や筆順に気をつけながら,丁寧に取り組んでいました。
グループの話し合いのお手本動画を見て,「話し合いの仕方」を確かめていました。