6年生算数の授業
2023年11月17日 11時22分いろいろなグラフから内容を読み取る学習です。統計を活用して学習を進めました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
いろいろなグラフから内容を読み取る学習です。統計を活用して学習を進めました。
分数のたし算で分母をそろえる方法などについて学習しました。気づいたことを発表し合いながら授業が進みました。
算数など各学年の課題に取り組みました。
平行四辺形から「ひし形」の学習に進みました。どんな性質があるか、発表し合いました。
自分の好きなことわざを選んで、意味や使い方を確認しました。
町教育委員会から指導主事の先生にご来校いただき、研究授業が実施されました。全員授業にしっかり取り組み、分かってできた授業になりました。放課後には先生方全員で授業の指導力向上のための会議が開催されます。
「おかゆのおなべ」を5分間で音読しました。校舎1階に素晴らしい1年生の音読の声が響き渡りました。
新作パフェ「ハートレイクフルーツパフェ」の発表会をしました。Legare Kooriの幕田さんやシェフはじめ、皆さんにお世話になり、遂にできた美味しいパフェです。是非 Legare Koori に食べに来てください!!
水土里ネット事務局長 石川様にお世話になり、4年生が西根堰を見学しました。
環境委員の皆さんが昼休みを利用して、花壇に花を植えました。色彩バランスや間隔を考えて、綺麗な花壇になりました。