1年生図画工作科
2023年12月7日 13時02分2学期の学習を振り返りながら,互いに自分のお気に入りの作品について紹介しました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
2学期の学習を振り返りながら,互いに自分のお気に入りの作品について紹介しました。
教科書後半の40ページ以上ある6年生の算数のしあげ問題に集中して取り組んでいます。
会津美里町立新鶴小学校の5年生と交流学習をしました。郷土食や地元のレストランのメニューなどを紹介し合い、What would you like ? と尋ね、好きな食べ物を言ってもらうという内容でお互いにやりとりしました。How much is it ? It's 〇〇 yen. などの表現も使いました。初めて会う友だちとの交流ではじまりは緊張していましたが、どんどん和やかに学習が進みました。新鶴小学校の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
各自の課題に取り組みました。
次の時間から詩の創作が始まるため、詩の表現の工夫などについて学習しました。
「雪のおどり」という曲の合奏練習をしました。一度できたら、自分でリズムを変えるなどして、楽しい合奏になりました。
はじめ、中、おわりの構成でお話をつくりました。先生に確認してもらっています。楽しいお話がたくさんできたようです。
日付の読み方の学習をしました。全員でカードをつくって日付ゲームをします。
ICT支援員の氏家先生から、どのキーがどの指の範囲なのかなどの説明をしていただいた後、キーボードをローマ字入力で練習しました。タイマー付きで、「合格」などが示されるソフトを使い楽しく集中して学習しました。氏家先生、ありがとうございました。
入力が速くなるように、これからも練習しましょう!
前の算数の時間に引き続き、6年生の算数のまとめの問題に取り組みました。各自、自分のペースでどんどん進めました。 ※教科書等の問題例も掲載します。