睦み合う心

4/22(火) 本日 尿検査の日です! 忘れないように。
令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』 
 グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/22(火)です!  ※令和7年度 1学期の授業日数:72日 土、日、祝日等を入れる103日 16日目/103日
本日は 4/22(火)です! 『むつみっ子 school lunch』8  メニューは、 パインパン チリコンカン チキンナゲット コールスローサラダ 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

リモート全校朝会

2022年12月7日 11時43分

 12月に入り、日に日に寒さが増しています。今朝の体育館の温度は3度。キンキンに冷えています。

 今日は、全校朝会が予定されていましたが、体育館で行うにはちょっと寒すぎます。そこで、今日の全校朝会はリモートで開催しました。

 以前にも、リモートで全校をつなぐ活動は行っているので、接続はスムーズです。各教室で、子どもたちは電子黒板に映し出される校長先生の姿を見ながら,朝の会に参加します。

 校長先生の講話では、現在行われているワールドカップ・サッカーで、強豪国相手に互角の戦いを見せた日本チームの姿から最後まで粘りづよく諦めない気持ちが大切であることや、「ファーストペンギン」の話から、勇気を持って最初の一歩を踏み出すことが大切であることの話がありました。

 普段使っているタブレットがあれば、特別な機器を使わなくてもリモートで全校朝会などができることがわかり、これからの学習や行事への可能性が広がりました。