睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

避難訓練・防災教室(土砂災害)

2022年9月28日 12時48分

 今日の業間から3校時目に避難訓練・防災教室を実施しました。

 睦合地区が土砂災害指定地域になっていることから、土砂災害を想定した避難訓練をしました。

 校庭に避難するのが通常ですが、今回は土砂崩れにより、土砂が校舎に入ってきたという想定で3階の図書室に避難しました。全員真剣な表情で避難し、全員がそろったのは1分22秒と短時間で避難することができました。

 その後、体育館に移動して保原土木事務所の皆様、福島派遣災害ボランティア協会の皆様から土砂災害についてご指導をいただきました。最後に土砂災害の模型を見せていただき、土砂災害とはどういうものか、どうして起こるのか、どうしたら防げるのか、ということを具体的に教えていただきました。保原土木事務所の皆様、福島派遣災害ボランティア協会の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。大変勉強になりました。

 本日、児童に今日の教室の資料を配りました。ご家庭でよく読んでいただき、災害があった場合の対応や避難の仕方などについて、お子さんと話し合ってください。