睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

第一学期終業式

2022年7月20日 11時02分

 4月6日に始まって、71日間あった1学期も今日でおしまいです。

 2校時目に、第一学期の終業式がありました。

 校長先生からは、一学期にあった出来事についての話のあと、昔話から読み取る大切なことについてのお話がありました。夏休みも時間を大切にして有意義に過ごして欲しいという考えが、子どもたちにも伝わっていたようでした。

 2・4・6年生代表の児童からは、1学期の反省と夏休みについての発表がありました。どの児童も1学期を有意義に過ごした事が伝わりました。

 続いて、夏休みに平和学習の一環として広島への派遣が決まった6年生の浅野蓮心さんから、平和学習へ向けての意気込みや決意についての発表がありました。戦争や平和について、たくさんのことを学習してきたいという気持ちを全校生に向けて表明しました。

 七夕展の入賞者の表彰や生徒指導の先生からのお話などもありましたが、子どもたちはしっかりとした態度で式に参加していました。

 充実した夏休みに向けて、それぞれに思いを持って参加した式でした。