睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

民生児童委員さんとの懇談会

2022年7月19日 18時52分

 地域には、住民の相談に乗ったり、援助を行ったり、また、子どもたちを見守り子育ての心配や不安への相談にも応じてくださる民生児童委員の方がいらっしゃいます。その民生児童委員さんとの懇談会がありました。

 常に地区を見守り続けている委員の皆さんでも、なかなか学校で話し合う機会はありませんので、とても貴重な機会です。

 授業参観では、委員の皆さんは子どもたちの様子を見守ります。子どもたちが元気に楽しげに勉強や運動を行う様子を見て、安心していたようでした。

 授業参観の後の懇談会では、委員の皆さんから、学校に対する質問やご意見を寄せていただきました。もうすぐ夏休み。家庭での過ごし方やメディアコントロールについて、様々な意見を交わし、充実した話し合いとなりました。

 お忙しいところ、学校までお越しいただいた民生児童委員の皆様、ありがとうございました。そして、これからも睦合地区をお見守りください。よろしくお願いいたします。