睦み合う心

令和7年 5月1日(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!
令和7年4月21日(月) 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
来週の 5/20(火) 『むつみっ子 school lunch』24 メニューは、黒パン ミネストローネ レバー入りメンチカツ オニオンサラダ 牛乳。
明日は 5/18(日)です! 運動会です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  42日目/103日

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

桃畑見学:3年生

2022年7月13日 13時22分

 3年生では、桃農家の古山さんの畑に時々行かせていただき、桃の観察を行っています。今日も観察に行きました。
 前回、観察に行ったときには、まだ青くて小さかった桃の実が、大きく生長して、もうすぐ食べられそうなくらいになっています!桃を見た子どもたちは、「あ!赤くなってる!」「美味しそう!」などと、やや興奮気味でした。
 古山さんが、まだ赤くはなっていないけど食べられそうな桃をごちそうしてくださいました。熟した桃とは違いますが、子どもたちはあまずっぱい桃に「おいしい~~!!」と大満足。
 つぼみから花が咲き、小さい実が大きくなるまでの一連の過程を知ることができ、桃の生長について思いを深めているようでした。
 もうすぐ本格的な桃の季節。来週も桃畑に観察に行かせていただく予定です。桃の生長を思い出しながら、しっかり味わってほしいです。