睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
本日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
本日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。待ちに待った『納豆ごはんの日』。幻の『くにみの納豆』も美味。王者『豚汁』。幸せいっぱいの気分でいただきました。極めつけは、『たくあん和え』。食感も最高で、かんでかんで健康いっぱい。こおりな一品『たくあん和え』。明日は『たけのこごはんの日』。GWのはざまで、幸せ気分が続きます。ごちそうさまでした。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

第2回授業参観。ご来校ありがとうございました

2022年7月1日 16時23分

 今日も気温が35度を上回り、猛暑日の一日となりました。

 さて、今日も暑さに負けずに勉強に運動に取り組むむつみっこでした。

 授業参観の様子です。1年生は図工で七夕の飾りを作りました。2年生は国語でスイミーの学習をしました。3年生、4年生は合同の音楽で音楽祭に向けた練習をしました。5年生は、国語の授業でタブレットをつかって調べたことを発表しました。6年生は算数の授業でした。どの学年も一生懸命勉強しておりました。

 廊下には竹に願い事を書いて七夕飾りとして飾っている学年もありました。みんなの願い事がかなうといいですね。暑い中でしたが、ご来校ありがとうございました。また、参観後の懇談会でも多数の方にご出席いただきありがとうございました。