睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
本日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
本日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

町陸上教室

2022年7月1日 11時58分

 1・2校時に5・6年生を対象とした陸上教室が有りました。9月に町の陸上競技大会がありますが、それに向けて町が主催した陸上教室です。

 聖和学園短期大学の金野麻衣先生を講師に迎え、陸上運動の楽しさやコツなどを教えていただきました。また、町の生涯学習課からも指導のお手伝いに数名のスタッフに来ていただき、充実した活動となりました。

 予定では、3・4校時に開催でしたが、連日の猛暑のため、予定を変更していただき、朝の涼しいうちに運動を行いました。

 普段の体育ではあまり取り組まないラダートレーニングやジャベリックボール投げなど、専門的な知識を交えながらご指導いただきました。

 運動が大好きな高学年児童たち。はじめての運動に戸惑いながらも終始笑顔で楽しく運動に取り組みました。

 2校時目は、冷房の効いた教室での座学です。今まで知らなかった陸上競技の種類やルールについて学びました。また、金野先生が陸上を始めたきっかけや陸上を通した様々な体験などについても教えていただきました。

 陸上競技について様々な事を学び、興味や意欲が高まっていたようでした。