スクリーン危うし
2017年6月28日 19時55分 6月28日(水)高校説明会の後のスクリーンが、巻き上がりません。ステージ-緞帳-ワイヤーこの3つの組み合わせは…、恐ろしい思い出しかありません。
初任地で緞帳が崩壊
前任校で、緞帳が、故障(過去にも故障した記録がありました)
醸芳中では、スクリーンですが、ワイヤーが絡まったら最後です。どうなのでしょうか?
①片方だけが、ワイヤーがない? ②こっちに巻かれている? ③金色は、こすれている証拠
①スクリーンを2本のワイヤーで巻き上げていますが、一方は、巻き取れませんね。ここを無理して巻かなかったのは、「大変良くできました」です。
②直径20cm位の円盤で巻くのに、こんな狭い部分で巻いていたら、ワイヤーにしわが沢山出来ます。
③ラックアンドオピニオン(だと思うのですが)古典的な、車のハンドルの構造と同じです。ここがこれだけ金色(真鍮でしょうか)と言うことは、擦れて、削れていると言う証拠です。
重傷でなくて良かった!