ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

はやぶさ活動(長縄)

2019年1月9日 16時35分

本校では、毎週水曜日の業間(2校時と3校時の間)に体力向上を目的に・・・校庭で『持久走』に取り組んでいます。

その名も・・・「はやぶさ活動」

これからは降雪等により、校庭使用が難しくなる時期。また、体育科の授業では『縄跳び』の学習もありますので、3学期の「はやぶさ活動」では、『縄跳び』を行っていきます。(3学期の「はやぶさ活動」は、月・水・金)

 

今日は・・・その初日。全校児童が体育館に集合し、学級ごとに長縄の『8の字跳び』に取り組みました。

<1年>

<2年>

<3年>

<4年>

<5年>

<6年>

今年初めてですが、1年生もなかなか上手です。

どの学年も・・・まだまだ記録が伸びそうです。(なんといっても、「やる気」を強く感じますから!)

活動の途中、「5・6年生だけが跳ぶ」という場面を設定すると…上級生の跳ぶ速さに、「すごーい!」と叫ぶ下級生。

・・・上級生への憧れを感じる瞬間でした。

終了後には、次へ向けて話し合う姿…「楽しかったね」と言いながら笑顔で仲間にかけ寄る姿…などが、とても印象的でした。

 

今後、授業や休み時間(『はやぶさ活動』も含めて…)を中心に、縄跳び(短縄・長縄)に取り組んでいきます。

体力向上という目的とともに、「自分の成長」や「できた喜び」を味わわせていきたいと思っております。ご家庭での励ましをどうぞよろしくお願いいたします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます