花いっぱいの学校づくり
2025年8月28日 17時47分本校の子どもたちは、毎朝花壇の草花に水やりをしています。
飼育栽培委員会の子どもたちは、委員会花壇に水やりを行い、
各学年の子どもたちは、学年畑の植物や野菜に水やりを行います。
1年生はあさがお、2年生はミニトマトやピーマンやなすを育てます。
その他の学年は、ひまわり、ヘチマの植物、
ポップコーンやスイカ、さつまいもなどの野菜を育てます。
今年は、朝から気温が高く、水やりが大変でした。
しかし、今、花壇は見頃を迎えています。
これも子どもたちや用務員さんや先生方のおかげです。
みんなで美しい花いっぱいの学校にしようね。