ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

外国語推進リーダー授業研究会(5年)

2024年11月15日 12時54分

14日(木)、外国語教育推進リーダー阿部淳子先生と津田千恵子先生による外国語の授業研究会がありました。

県北教育事務所の朽木先生、穂積先生、落合先生においでいただき、ご指導をいただきました。

また、県北各地区の小・中学校の先生方も授業を参観され、協議をしました。

5年生は、白河市立大信小学校の児童に、桑折町のお気に入りのレストランを英語で紹介する予定です。

まずは、スモールトーク。道の駅国見のメニューを紹介します。

では、自由にペアを作って、おすすめメニューを紹介し合います。

その後、一度振り返り。

言いたかったけれど、言えなかった表現は?

自分の表現をよりよくするためには?

では、反省を踏まえて、再度、英会話に挑戦しよう。

最後は、学習の振り返り。

英語で自分の思いを伝えることができたね!

携帯からも見られます