2025/04/21
ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
2025/04/18
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/16
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
こんなことがありました! 最近の出来事
所長訪問
2024年5月27日 21時50分本日は、県北教育事務所の遠藤所長、佐藤次長が学校を訪問されました。
子どもたちの学習の様子をご覧になりました。
1年生は生活科。アサガオの観察。
2年生は、書写。点画の間に気をつけて書く。
3年生は体育。かけっこ・リレーの学習でバトンパス。
4年1組は、総合的な学習。桑折町のよさを考える学習。
4年2組は社会。水道水の学習。
5年1組は図工。のぞくと広がるひみつの景色。
5年2組は家庭。ホウレン草の調理。
6年1組は社会。子育て支援の願いを実現する政治。
6年2組は学級活動。雨の日の教室の過ごし方。
かやの実1組は学級活動。運動会アルバムづくり。
桑の実2組は総合。桑折町の産業調べ。
かやの実3組は算数。たし算やひき算の学習。
かやの実3組も算数。長さの学習。
みんな一生懸命、学習に取り組んでいました。