1・2年生 読み聞かせ 読書教室 その2 ホットケーキの皆さん
2018年6月15日 11時18分2年生のようすです。
いっすんぼうし
いのちをいただく
あめふり
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
2年生のようすです。
いっすんぼうし
いのちをいただく
あめふり
読み聞かせのボランティア
ホットケーキの皆さん
西丸 圭子 様
菅野ミチ子 様
阿部 英子 様
にご来校いただき読み聞かせをしていただきました。
ありがとうございました。
1年生のようすです。
ママがおばけになっちゃった
たにしちょうじゃ
ねずみのほりもの
元気に走っています。
1・2年生の水やりのようすです。
早朝より
北警察署桑折分庁舎の皆様
桑折地区防犯指導隊の皆様
交通安全母の会伊達崎支部の皆様
にご来校いただき、昇降口前で
あいさつと防犯のチラシを配付いただきました。
ありがとうございました。
天気はくもり、元気に登校してきました。
福島民友新聞2018(平成30年)6月14日(木曜日)より抜粋
福島県防犯協会連合会主催の
地域安全運動コンクール 標語部門 小学生の部において
5年生が優秀賞を受賞しました。大変うれしいことです。
これからも様々な活動において、評価され自信を持って
学校生活を送っていってほしいと思います。
安全集会
集団登校の班ごとの安全確認を行いました。
縦割りで、1年生と上級生が遊んでいました。
め 面積や体積が分数のときも
公式が使えるのだろうか。
まちがえから、なぜまちがっているのかを
発表し合うことにより
分数の計算の決まりを復習していました。