9/3 第2回避難訓練 避難
2019年9月3日 11時16分
地震発生時の安全確保と、2次災害、火災発生を想定した
避難訓練を3校時に実施しました。
本日ご指導いただきました。
伊達地方消防組合
中央消防署西分署 大橋 様 高橋 様
ありがとうございました。
なお、子どもたちの行動すべてがすばらしかったと
お褒めのお言葉をいただきました。
避難の様子です。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
地震発生時の安全確保と、2次災害、火災発生を想定した
避難訓練を3校時に実施しました。
本日ご指導いただきました。
伊達地方消防組合
中央消防署西分署 大橋 様 高橋 様
ありがとうございました。
なお、子どもたちの行動すべてがすばらしかったと
お褒めのお言葉をいただきました。
避難の様子です。
資料を読んで考えよう。
9/3 P80
め あたりとはずれには、どんな数が集まっているのか
まとめよう。
9/3
め 説明文の続きを発表しよう。
9/3
め 大きな数の学習のしあげをしよう。
P92 しあげ → ノート
9/3
め 129-53のひっ算で気をつけることは
何だろうか。
一桁のひき算の練習をしていました。
天気は小雨
今日は、校内避難訓練があります。
元気に登校してきました。
2・4・6年生の代表児童が
「夏休みの思い出と2学期のめあて」を発表しました。
おおよそ1ヶ月の夏休みを通して、心身ともに
よりよく成長した姿が伝わってきました。
2学期も充実したものにしていきましょう。
令和元年度伊達崎小PTA集合写真
ありがとうございました。このメンバーで大会を運営してきました。