桑折町の歴史を学ぶ
2020年6月24日 15時11分6年生は社会科で公民的分野の次に歴史の学習を行います。
学習のはじめに、自分達が住む桑折町の歴史について、
町役場の井沼歴史文化係長においでいただき
説明を聞きました。
伊達政宗の先祖は桑折町に住んでいたことや
西山城のこと、半田銀山のことなど多くの歴史の町であることに気づくことができたようです。
歴史の学習では、その時代の桑折町との関連を考えながら進めることができると思います。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。
6年生は社会科で公民的分野の次に歴史の学習を行います。
学習のはじめに、自分達が住む桑折町の歴史について、
町役場の井沼歴史文化係長においでいただき
説明を聞きました。
伊達政宗の先祖は桑折町に住んでいたことや
西山城のこと、半田銀山のことなど多くの歴史の町であることに気づくことができたようです。
歴史の学習では、その時代の桑折町との関連を考えながら進めることができると思います。