睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
あさっては 5/7(水) 『むつみっ子 school lunch』16 メニューは、五目うどん 若竹しのだ煮 しょうが和え 牛乳。
あさっては 5/7(水)  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  31日目/103日
5/1(木) 本校HPへの訪問者は 978人でした! バグっているのではと思うほどでした。が、とてもうれしいです!

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

7/4(木) 授業参観・PTA教養講座・学級懇談会がありました!

2019年7月6日 11時20分

午後から授業参観・PTA教養講座・学級懇談会がありました。

授業参観は5校時目に各教室で行いました。

  

  

続いて、体育館にてPTA教養講座として「応急手当講習会」を開催しました。

講師として伊達地方消防組合西分署の署員の皆様をお迎えし、1時間程度の指導を受けました。

主に心肺蘇生法とAEDの使用方法について学びました。

参加者50名以上ということで、指導してくださる署員の皆様を圧倒するほどの賑わいの中

充実した講習会となりました。

  

近年、こうした講習会を受けたことがあるという方も多くなってきてはいますが、こうした機会に再確認を

することで、万が一の場合により落ち着いた判断や行動が取れることと思います。

参加、協力していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

お忙しい中、お越しいただきました西分署の皆様に心より御礼申し上げます。