睦み合う心

チェックした項目を
来週は 9/1(月) 『むつみっ子 school lunch』68 メニューは、ごはん マーボーなす ひじきシューマイ 中華サラダ 牛乳。
来週は 9/1(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 11日目/124日 です!
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

理科のとみ子先生

2024年1月24日 16時36分


 今日は、サポートティーチャーの菅野とみ子先生の勤務日です。5年生では、電磁石の実験を行いました。とみ子先生は中学校で理科を教えていた先生なので、中学校の内容に繋がる電磁石の性質について教えてくださいました。
 一班につき、10個以上の方位磁針を使い、磁力線の向きを探しました。電池を入れ替えるたびに方位磁針の向きが変わる様子から規則性を見つけ出して、話し合うことができました。
 6年生では水溶液の性質について考えました。無色透明な5つの水溶液の性質を確かめる学習でしたが、とみ子先生が出してくださる適切なアドバイスで、次々と液体の正体がわかりました。水溶液の性質を実験を結びつけることで、考える力を伸ばすことが出来ました。
 実験の準備や片付けをいつも完璧にやってくださるとみ子先生、ありがとうございました。