睦み合う心

チェックした項目を
来週は 9/1(月) 『むつみっ子 school lunch』68 メニューは、ごはん マーボーなす ひじきシューマイ 中華サラダ 牛乳。
来週は 9/1(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 11日目/124日 です!
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

地層のでき方実験 6年生理科

2023年10月19日 14時14分

 今週も理科STの菅野とみ子先生にサポートしていただきながら、実験を行いました。今日は、海の底に地層が出来る様子を観察する実験です
 台風のニュースなどで、川の水が土砂を押し流すことがあるのは知っていましたが、その後、流れた土砂が堆積して地層を作ることは、子供達は知りませんでした。

 今日の実験では、畑の土、砂場の砂、校庭の土の3つを用意しました。それぞれの土に,比重が違う小さな砂利を入れて、実験開始です。

 水を流すたびに、海の中に土が流れ込み、地層を形成していきます。実際には大雨が降るたびに川や海の底に地層が形成されていくことに思いを巡らせていました。