睦み合う心

チェックした項目を
明日は 9/5(金)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 15日目/124日 です!
明日は 9/5(金) 『むつみっ子 school lunch』72 メニューは、ごはん 卵スープ 照り焼き肉団子 野菜いため 牛乳。
来週は 9/8(月)です!   令和7年度 2学期の授業日数:83日(土、日、祝日等を入れる124日)    ・本日は 18日目/124日 です!
来週は 9/8(月) 『むつみっ子 school lunch』73 メニューは、麦ごはん チキントマトカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳
チェックした項目を

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」32名の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

浄水場・ダム見学 4年生

2023年6月7日 19時15分

 4年生社会科では生活に使う水についての学習をしますが、その一環として、すりかみ浄水場と茂庭っ湖ダムの見学に行きました。
 自分たちが普段飲んでいる水道の水が、じつは摺上川の水であることを知り、子供達は驚いていました。また、川の水を飲める水にするために、浄水場の方々が努力してくださっていることを知り、感謝の気持ちを持っていたようでした。
 また、ダムでは、想像以上にたくさんの水が貯水されていることやダムを造るために村が沈んでしまったことなどを知り、さらに驚きを深めていました。
 今日は一日中晴天に恵まれ、お弁当もとても美味しく食べられました。
 ダムや浄水場の見学を通して、水を大切に使い、環境に対しても考えを深めることが出来ればいいと思います。