睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

初めてのミシン 5年生

2022年10月18日 10時37分

 5年生の家庭科では、ミシン操作の学習をしました。ほとんどの子どもがミシン操作ははじめて。中には、生まれて初めてミシンを見たという子もいます。どういう仕組みで動くのか、ミシンを見る目はどの子も真剣です。

 担任の崇先生が糸の通し方を説明しますが、その複雑さにびっくり。でも、ミシンに糸を通す順番が書いてあることや崇先生が繰り返し説明してくれたことで、だんだん理解していきました。

 個別に練習する場面では、支援員の栄美先生も入り、やり方をサポートしてくれます。1人1人がスムーズに糸を通せるようになりました。

 次回からいよいよミシン縫いの基本を学びます。どんな作品ができあがっていくかが楽しみです。