睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
明日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
明日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

すりかみ浄水場、すりかみ川ダムに行きました(4年生)

2022年7月14日 10時03分

 4年生では、昨日、浄水場とダムの見学に行きました。

 心配された天気もよく、どちらも見学ができました。はじめにすりかみ浄水場です。いつも飲んでいる水をきれいにするのにどんなことをしているか、どうやってお家まで運ばれてくるのか、等についてお話を聞き学ぶことができました。また、すりかみ川ダムでは、ダムの役割についてお話を聞き、学んできました。これから学んできたことをまとめたいと思います。ダムのほとりで食べたお弁当はおいしかったでしょうね。すりかみ浄水場の皆様、すりかみ川ダムの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 すりかみ川ダムの周辺には野生の猿がたくさんいたそうです。子どもたちはびっくりしていました。