睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
明日は 5/1(木)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  25日目/103日
明日は 5/1(木)です! 『むつみっ子 school lunch』14  メニューは、たけのこごはん わかめのみそ汁 カツオメンチ かわりおひたし かしわ餅 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

読み聞かせ会(下学年)

2022年7月7日 13時46分

 今日は、学校司書の佐藤由紀子がいらっしゃる日です。由紀子先生は図書室の整理や本の修理、その他図書に関する様々な仕事をしてくださいますが、子どもたちが毎回楽しみにしているのは、昼休みに行う、おはなし会です!

 おはなし会の会場のセッティングは3年生がやってくれました。机を運んだりマットを敷いたりと、大活躍です。

 さて、低学年に向けて、由紀子先生が選んでくださった本は、「たなばた」と「夜の洋服屋さん」です。

 「たなばた」では、織り姫と彦星の物語を一般的なお話よりもストーリー性豊かなお話にアレンジしてあります。7月7日の今日にぴったりなお話です。今夜、星を見ながら、思い出して欲しいお話でした。

 「夜の洋服屋さん」は下学年にぴったりなおもしろくて不思議なお話です。最後に出てきたとても意外な洋服に、子どもたちも驚いていたようでした。

 毎回楽しいお話を選んでくださる由紀子先生、ありがとうございました。