睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
本日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
本日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

ホタル学習を行いました(4年生)

2022年6月14日 12時55分

 睦合小では初めてホタル学習を行いました。

 今日の講師の先生は、夢ホタル・こおりの阿部先生です。阿部先生は、桑折町の夢ホタル・こおりでホタルの住む環境を守ろうと保全活動に積極的に取り組まれている方で、桑折町でホタルと言えば、阿部先生というぐらいホタルのいろいろなことを知っている先生です。

 4年生では学習の中で水のことや環境保全について学習します。今日はその一環で、ホタルの生態系のこと、うぶかの郷のホタルの保全活動のこと、私たちが環境のためにできること、阿部先生がこれまで行ってきたことなど多岐にわたってお話をいただきました。子どもたちはとても夢中になってお話を聞いておりました。とても勉強になった1時間でしたね。阿部先生、ご指導ありがとうございました。これからもホタルがたくさん見られるように故郷の川や環境をきれいにしていきたいと思います。