睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
本日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
本日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

保健委員会によるエプロンシアター

2022年6月13日 12時57分

 今週は「朝食を見直そう週間」です。食事の大切さを呼びかけるために、保健委員会ではお昼の放送で「グリーンマンとのピーマンマン」というエプロンシアターを行いました。

 エプロンシアターとは、エプロンを舞台に見立てて、ポケットから人形を出したり、貼りつけたりしながら演じる、エプロンの人形劇です。

 あらかじめタブレットで撮影しておいた動画を、放送委員会がお昼の放送で流します。

 放送が映し出されると、全校生の目は電子黒板に釘付けです。動画を見ながら、好き嫌いをしないことやバランスよく食事を摂ることの大切さについて感じていたようでした。

 各委員会で、6年生が中心となって活動を充実させています。