睦み合う心

令和7年4月21日 『睦合小学校HP記念日』   グーグルでもググっても、ヤフーでヤフーっても、何で検索しても、『睦合小学校』からHP直通便が開通しました! きょうは、『睦合小学校HP記念日』です!
本日は 4/30(水)です!  令和7年度 1学期の授業日数:72日(土、日、祝日等を入れる103日)  24日目/103日
本日は 4/30(水)です! 全学年で『内科検診』です。 
本日は 4/30(水)です! 『むつみっ子 school lunch』13  メニューは、麦ごはん 納豆 豚汁 たくあん和え いちご 牛乳。

ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !

 元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

図書委員会の読み聞かせ放送

2022年6月10日 12時49分

 お昼の放送で、図書委員会による絵本の読み聞かせを行いました。

 本の題名は「オオカミと7匹の子ヤギ」です。

 放送で流すので、図書委員の他にも放送委員が活躍します。

 図書委員はこの日のために読み聞かせの練習をしていました。オオカミの恐ろしい声や子ヤギのママの優しい声、おびえた子ヤギたちが震える様子などを、上手に読み方で表現します。さすが6年生です。

 放送委員会は、全校に声と映像がしっかりと届くように機械操作を行いながら、読み聞かせの進行も手伝います。

 図書委員と放送委員の活躍で、読み聞かせは大成功。全校生が楽しい気持ちで食べることが出来ました。

 学校の中心となって働く6年生。ますます頼もしくなってきました。