食品中のセシウム濃度測定検査に行ってきました!(4年)
2014年11月10日 16時19分 午後から4年生は、食品中のセシウム濃度測定検査の様子を見学に桑折町役場桑島分庁舎に行ってきました。今回持参した食品は、1年生が育てたサツマイモと6年生が育てたジャガイモです。担当の方から、測定の方法を説明していただき、その後実際に測定している様子も見せていただきました。結果は、両方とも「検出せず」。食品を安心して食べるために、実際に検査の様子を見せていただき今後の生活に役立てることができました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
午後から4年生は、食品中のセシウム濃度測定検査の様子を見学に桑折町役場桑島分庁舎に行ってきました。今回持参した食品は、1年生が育てたサツマイモと6年生が育てたジャガイモです。担当の方から、測定の方法を説明していただき、その後実際に測定している様子も見せていただきました。結果は、両方とも「検出せず」。食品を安心して食べるために、実際に検査の様子を見せていただき今後の生活に役立てることができました。