伊達崎の水は、どこから?(4年:社会科)
2014年11月10日 15時24分 4年生は、社会科の学習で「水はどこから」の単元を学習しています。
今日は、その学習の一環として「すりかみ浄水場」と「摺上川ダム」の見学に行きました。
はじめに、すりかみ浄水場の施設等について説明していただきました。県北地区のほとんど(伊達崎も)の水をまかなっていることに驚いていました。また、事前に疑問に思っていたことをまとめておいたので、質問をすることもできました。
つぎに、摺上川ダムに移動し、外観を見せていただきました。その大きさ、水の量に思わず、「大っきいー。」と感嘆の声をあげていました。