学校司書 佐藤先生来校 図書紹介と読み聞かせ
2020年9月24日 16時11分今日は、桑折町で学校司書として勤務している佐藤由紀子先生が来校しました。佐藤先生には、給食の時間に校内放送で図書紹介をしていただき、ふれあいタイムに2年生に読み聞かせをしていただきました。
校内放送で、佐藤先生は、まず10月1日はお月見であることについて『秋のしきたり』という本で調べることができますとお話した上で、『お月さんはきつねがすき?』『イノシシとお月さま』『紙のお月さま』の3冊について紹介しました。昼休みに早速『紙のお月さま』を借りた児童がいました。
ふれあいタイムでは、『つきのぼうや』と『おそろしいよる』の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはどちらのお話も興味津々。特に『おそろしいよる』は、どうなってしまうのかドキドキしながら聞いていました。
※校内放送の写真は、テレビ画面を写したためやや不鮮明です。
「DHK こちらは、伊達崎放送局です。」
「こんにちわ。これから図書を紹介したいと思います。」
教室の後ろで聞きました。
雲で休もうと思ってもそれは無理。
おそろしいけど、何か面白い。
興味津々。
終わってから感想を発表しました。