交通教室(1・2年生)
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
4校時目、3年生は体育の授業を行っていました。3年生の体育では、「ベースボール型ゲーム」の学習に入りました。中学年になり、初めて学習する内容です。低学年では、ボール投げゲームを体験してきましたが、ベースボール型のようなゲームに発展していきます。
しかし、実態を見てみると基本となるキャッチボールが十分にできません。ゲームを楽しむためにもキャッチボールから指導することになりました。昔は遊びの中で自然に身に付けたキャッチボール、今はこのような経験が不足しているので授業で経験をさせなくてはなりません。機会があれば、ぜひ家の人とキャッチボールをお願いしたいところです。