辺と辺の交わり方(4年:算数)
2015年3月10日 14時17分 5校時目、4年生は算数の授業を行っていました。今日は、「辺と辺の交わり方」について学習しました。一つの辺に、垂直に交わる辺を直方体の中から見つける問題です。実際に直方体の模型(自作)を手にして考えました。一つだけではなく二つあるなどの発見があり、意欲的に取り組むことができました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
5校時目、4年生は算数の授業を行っていました。今日は、「辺と辺の交わり方」について学習しました。一つの辺に、垂直に交わる辺を直方体の中から見つける問題です。実際に直方体の模型(自作)を手にして考えました。一つだけではなく二つあるなどの発見があり、意欲的に取り組むことができました。